成長ホルモンサプリは身長伸ばす効果なし。【医師も警告】

大人になっても背が伸びると話題の成長ホルモンサプリは、身長を伸ばす効果なしの商品ばかりだという衝撃の事実を知っていますか?
身長以外にもバストアップやダイエット効果、アンチエイジング効果があるなど、海外から輸入してわざわざ購入している人もいるかもしれません。
ヒト成長ホルモンのHGHを舌下スプレーやサプリメントで摂取することで、子供の背が伸びるという噂には、医師も警告を発しているレベルだったんです。
目次
HGH(ヒト成長ホルモン)サプリが開発された理由は?
加齢とともに減少するHGH(ヒト成長ホルモン)の分泌量を増やすために医療用の成長ホルモン製剤の代わりに開発されたのが、成長ホルモンサプリとしてのHGH。
なぜ医療用の成長ホルモン製剤ではなく、成長ホルモンサプリメントの開発が必要だったのかといえば、高額な費用がネックになるから。
美容医療としての成長ホルモン療法を受けた場合でも、年間の負担分は180万円〜360万円ほど。
体重20kgの子供が低身長治療に成長ホルモンを注射した場合は、1ヶ月で18.5万円ほどで年間220万円以上の費用が必要になります。
しかも体重の増加とともに成長ホルモンの必要量が増え、年間コストも上昇しますし、複数年の治療が必要なために、現実的ではないと考える人もいるのが現状。
そんな状況を打開するために開発されたのが成長ホルモンサプリのHGH。
成長ホルモンサプリのHGHなら、月間の負担額は1万円〜2万円弱なので年間で考えても、医療用の成長ホルモン製剤の1ヶ月分しかかからないので、非常にお得ですよね。
しかし成長ホルモンサプリを低身長の本当の効果を知っていますか?
成長ホルモンサプリの効果や効能は?
医療用の成長ホルモン製剤は、HGHを注射で直接投与する方法ですが、サプリメントの場合は天然のアミノ酸を経口摂取することで、成長ホルモンの分泌力をアップさせようというもの。
7種類のアミノ酸やα-GPCなどをバランス良く摂取することで、体内のHGH(ヒト成長ホルモン)の分泌が促進されます。
この効果は海外の研究などでも明確になっており、米国食品医薬品局(FDA)がHGHを認可していることで、世界中に愛用者がいます。
では実際にヒト成長ホルモンのHGHサプリを摂取することで、どのような効果や効能が期待できるのかといえば・・・
- 骨密度が上昇する
- 髪の毛の育毛や増毛効果
- 筋肉量の増加によるダイエット効果
- 肌のハリや弾力、シワの改善
- 免疫力の改善
- コレステロール値を下げる
- 基礎代謝アップによるダイエット効果
- 精神的な安定や記憶力の改善
- 血液サラサラ効果
美容やアンチエイジング効果は認められていますが、身長が伸びるという効果や効能は、一般的なHGH(ヒト成長ホルモン)サプリには、書かれていません。
しかし成長ホルモンサプリを飲めば、成長ホルモンの分泌力がアップし、身長を伸ばすことができると噂されていますので、その部分をさらに追求したいと思います。
成長ホルモンサプリで子供の身長は伸びないのか?
成長ホルモンサプリでは、子供の背が伸びる効果は実感できない。
これが日本で低身長の子供の治療を行っている医師団体である、「日本小児内分泌学会」が2013年に行った公式見解。
なぜ成長ホルモンサプリで子供の背が伸びないのかといえば・・・
成長ホルモンの分子サイズは、約2万2000という大きな目のタンパク質なので、鼻や口の粘膜からはほとんど吸収することができません。
これはスプレーで舌下に投与した場合でも同様で、唾液と一緒に胃の中に流れてアミノ酸に分解されてしまいます。
成長ホルモンのままでは吸収できないので、より小さな分子サイズのアミノ酸に分解する必要があり、体内に吸収された後は単なるアミノ酸としての作用しか発揮できず、成長ホルモンに再合成されることはありません。
血液内に吸収されたとしても、成長ホルモンを注射した場合の血中濃度にするためには、注射に必要な量よりも大量の成長ホルモンを投与する必要があるので、コスト的に考えても難しいというのが実情でしょう。
参照:日本小児内分泌学会
もし成長ホルモンサプリで低身長の子供の治療ができるのであれば、医療現場でわざわざ注射を使用する必要はなく、成長ホルモンサプリを飲ませれば良いんです。
しかも年間220万円以上の費用が20万円以下で収まるのなら、医療控除も医療費の補助制度も必要なく、国の財政を悪化させませんよね。
こういった点から、成長ホルモンサプリでは成長ホルモンが増えることもなく、実際に背が伸びる効果も期待できないという答えが導き出されています。
さらに興味深いことに、医療用製剤のGHRP-2で成長ホルモンを分泌させるとどうなるのか?という研究まで行われていました。
成長ホルモンをサプリメントで分泌させると身長は伸びる?
GHRP-2とは、成長ホルモンの分泌刺激作用を持つ医療用の製剤で、臨床の場で成長ホルモン分泌刺激試験の試薬にも使われるもの。
成長ホルモンの分泌力が弱い子供を対象に行った治験結果があり、プラセボとGHRP-2の点鼻スプレーで、身長の伸びの違いを1年間調査したところ。
プラセボも低用量の投与も、高用量の投与でも、年間の身長の伸びに有意な差はなかったことが確認されています。
医療用の成長ホルモンの分泌力を高める薬で、成長ホルモンを分泌させても身長は伸びないということ。
市販の成長ホルモンサプリでは、医療用のように効果や効能が期待できませんので、成長ホルモンをサプリメントで分泌させても、骨を伸ばす効果はないと理解するしかありません。
成長ホルモンサプリは身長伸ばす効果なしの記事まとめ
成長ホルモンサプリの効果や効能、医療用の成長ホルモン製剤との値段の違いなど、HGH(ヒト成長ホルモン)サプリメントの基本情報から解説しました。
日本の低身長治療行っている医師も、成長ホルモンサプリには子供の身長を伸ばす効果が期待できないことを警告していますのでその点も理解しておきましょう。
アンチエイジングや美容効果は期待できますが、成長期の子供の成長ホルモンの分泌量を増やして、身長を伸ばす効果を期待するのは大きな間違い。
FDAが承認している成長ホルモンサプリでも、加齢に伴う成長ホルモンの分泌力の低下を抑制し、改善するレベルの効果しか実感できません。
そういった基本的な情報を理解せずに、成長ホルモンサプリを買ってお子様に飲ませても、身長は伸びませんので、間違った情報に振り回されないようにしましょう。